2025-11-26
【報告】主催:ツリーing体験(11月)

秋晴れの小春日和の一日、由加の森でツリーingを楽しみました。まだモミジは完全に色づいていないですが、赤や黄、緑の色とりどりの水彩画のような木立の中で、心地よい樹上で楽しむという貴重な体験ができました。

今回のツリーing体験にチャレンジした参加者は 30名。初めての人が多く、ドキドキわくわくだったでしょうが、コツをつかんで、どんどん登っていく姿はとてもたくましかったです。いつもそうですが、終わった後の満足感あふれる笑顔は最高に素敵で、しっかりと心に刻まれたことでしょう。
ツリーingを教えてくださるのは、毎回お世話になっているインストラクターの「ドラさん」、そしてクライマーの「やっちゃん」でした。

この森のシンボルツリーである、クスノキには11本のロープが吊り下がっています。その中から、自分が登りたいロープを選び、チャレンジしていきました。


毎回のことですが、初めは不安そうにしていた人も、慣れてくると自分のスキルや楽しみ方をわかってくるようで、自分に合った登り方をするようになります。マイペースでゆっくり登る人、どんどん上を目指す人、木に触れたり枝に座ったりしながら楽しむ人、十人十色の楽しみ方があって、見ているだけでも楽しいです。


今まで味わったことのない感覚は、「自然との一体感」ではないかと思います。
こんな体験を通して、木に対して親しみを感じ、自然が好きになり、自然を大切に
していこうとする気持ちが育まれていくことを願っています。
自然の家では、このツリーing体験を定期的に行っています。来年も2回開催する
予定です。決まりましたら、ホームページ等でご案内しますので、ぜひご参加ください。
関連記事
















