人と出会い 自然と交わり 生きる力の育つところ
2025-02-19

【報告】主催:ファミリーデイキャンプ(2月)

前日の晩に降った雪が所々に残り、この時期らしい気候の中での「由加鍋」作りです。

【午前の活動】
〇食材ゲットクイズ&ゲーム
 今回、「由加鍋」の食材は決まっていません!参加者2班+スタッフ1班に分かれ、食材獲得のクイズやゲームに挑戦しました。


〇由加鍋づくり
 獲得した食材で調理開始です。ルールは「食べられるものに仕上げる!」だけです。普段包丁を握らない子どもたちも食材切りに挑戦しました。具材を切り終えたら、肝心の味付けです。どのように仕上がるか楽しみです。


〇ミニ収穫体験
 鍋を火にかけている間に農園に移動し、ダイコン、コマツナやシュンギクを収穫しました。先月と同様に農園入口のキンカンは大好評でした。シュンギクは刻んで鍋の薬味にして、それ以外はお土産で持ち帰りました。

〇昼食
 いよいよ、でき上がった鍋をいただきます!まずは自分たちのつくった鍋をいただき、その後は他の鍋の味見をしました。どの班の鍋もおいしかったですが、やはり自分たちでつくった鍋が一番おいしかったようです。

【午後の活動】
〇ニュースポーツ体験
 モルックは家族対抗で行い、作戦を練りながら熱中しました。
 ディスコンは、大人対子どもで対戦し、ディスクを投げるたびに一喜一憂しました。
 グラウンドゴルフのみ屋外で行い、時間を忘れてホールポストを狙いました。
 どの種目も分かりやすい内容で大人も子どもも楽しめました。

 その他、昼休憩の雪合戦も白熱しました。

 今年度のデイキャンプは今回で終了です。来月は1泊2日のキャンプで「早春餅つき」を予定しています。次回も由加山でお会いしましょう!!

関連記事